ろこブログ

ろこが考えたことを気ままに書くブログです

貯金ゼロから始める「新へそくり生活」のススメ/山口京子著

こんにちは ろこ です。

先週末はお金にまつわる本を読みました。

お金を貯めたい、自分でお金をコントロールしたい。と思っているので参考になればと思い読んでみました。

 

 

結論、すごくよかったです!
「お金を貯めたいのに貯まらない」「お金を貯めるのは大事だとは思うけど、何から始めればいいかわからない」という方におすすめです。
 
とてもざっくりと内容を紹介しますと、
将来のために、大事なことに使えるお金を貯めるために、へそくりをしていこう!どんなに収入が少なくても、少しずつでいいから今すぐに始めよう!人生いろんなことがあるので、へそくりができない時期もあるかもしれない。でも決して諦めないでコツコツ続けていこう! というような内容です。もちろん、新へそくり生活の方法も紹介されていました。

へそくりは3つに分けて作ろう

へそくりは、3つの口座を用意して貯めるそうです。
普通預金(特別支出のための備え)
②定期預金(5年以内に使う予定のお金)
投資信託(増やすお金)
 
もう少し詳しく見ていきましょう。

普通預金(特別支出のための備え)

毎月、何かしら「急な出費」が発生しますよね。良く分かります。(汗)
そんなときに慌てないために、特別支出に備えるための普通預金に貯金をします。
私も「特別支出」に備えて貯金したいな、でも貯まらないな・・・。と思っていました。そこは先取りで貯金しないとダメなんですね。もう、こうなったら毎月1000円ずつ貯めることにします!!
 
ここで「1万円」にしてしまうとたぶん続かない・・・。だから少額の1000円で試してみます。1000円ができたら2000円・・・と増やしていけばいいので。
 

②定期預金(5年以内に使う予定のお金)

ここには「この先5年以内に使う予定のお金」を貯めていきます。
金利が低いこの時代、一昔前のように「定期預金に預けたら10年後の満期に倍の金額になっていた!」ということはまずありません。
でも、定期預金があれば不測の事態が起きた時に落ち着いて対処できますよね。
心の安定につながります~
 

投資信託(増やすお金)

収入を増やすことが厳しい昨今です。そのためお金を増やすには自分が働くだけでなく「お金に働いてもらう」ことが必要です。お金を増やすには投資が必須となります。私のような素人は、新NISA、iDeCoなどを使ってコツコツ長い時間をかけて増やしていきます。
「時間をかけて」ってところで自分の年齢(アラフィフ)を考えると「大丈夫か?」と心配になりますが。
でも年齢は気にしなくて良いみたい。というより年齢を気にしていたら何もできません。「もうこの年だし」と言っていたら、いつまでたってもお金は貯まりません!
 

貯まらない人の気持ちが良く分かっている

著者の山口さんは「お金が貯まらない人の心理」について理解が深いなーと思いました。この本を読んでいると「私のことか?」と思うところが何か所も出てきました。
 
なぜお金が貯まらないのか?について言語化されているので、「私がなぜお金が貯まらないのか?」について理解が深まりました。

 

お金を貯めたいなら、少額でもいいので実行するしかない

ウジウジいつまでも「お金がないな」と悩んでいてもお金は増えません。お金を増やしたいなら、実行あるのみです。

 

コツコツ継続していくことが大事ですね。やることはごく小さなことでよいと思います。何でも始めたばかりの時は、小さいことじゃないと続かない。でもやればやっただけ変化します。1年後、5年後、10年後に「あー、あの時新へそくり生活を始めて良かったな~」と思えるように、コツコツ始めたいと思います。

 

ではまた。